Skip to main content

Posts

Showing posts with the label New York Hot Line

New York Hot Line 特集 ガラージ編 from Radio Freedom (GPDX)

New York Hot Line の特集を、 湘南ナパサ (ミュニティーFM)の中の番組 Radio Freedom で 服部君(Galloping Goourmet Go Pubric)がコーナを持っている GPDX で放送していただきました。 夏休み企画で今月がガラージ編、来月がハウス編になっております。ご興味あるかた是非聞いて みて下さい。 放送は こちらから 放送中の会話に出て来た、 ラリー のシェルターでのプレイです。 Larry Levan @ Shelter A - side by Gallopinggourmet on Mixcloud Larry levan @ shelter B - side by Gallopinggourmet on Mixcloud

New York Hot Line 26

今回は、Galloping Gourmet (h.tamamushi x masahiro hattori )Skype でのチャット対談です。 H.TAMAMUSHI RED ZONE の写真だね masahiro hattori そうだね! 僕はRED ZONE行ってないけど、デビッド・モラレスのこの時期の12inchのミックスの名義には、RED ZONE MIXって入ってたよね! H.TAMAMUSHI そうそう 1988に初めてNYに行った時REDZONEにいったんだけど、スニーカーを履いていったら入れてくれなかった (悔) masahiro hattori 18:13 え? ドレスコード? H.TAMAMUSHI なのかね? 服部君はそういうのなかった? masahiro hattori ぼくが行ったところは、僕が鈍感なのかもしれないけど(笑)そういうの記憶にないね。 H.TAMAMUSHI そっか(笑) RED ZONEでのデビッド・モラレスのDJ描写を故今野雄二さんがミュージックマガジンで書いてたね! ターンテーブルとSEXしてようなで始まる... masahiro hattori 強烈なイメージが浮かび上がる、印象的な表現だよね! 上半身裸で、RIDE ON ! RIDE ON!という感じでしょうか。 H.TAMAMUSHI まさに!CHOICEの話聞きたいな masahiro hattori CHOICE! まず、行くのが怖かったね(笑) 本当に危険だったんだとは思うけど、当時かなり危険な場所だと伝えられていたので。 タクシーでメンピタでしたけど。 路面店みたいな箱で。レンガで作られた倉庫?みたいなところで。 お店というより、かなり手作りな感じのパーティーみたいな感じでしたね。 公民館か、ライブハウスみたいな感じだったかな? ラリーレバンや、フランキーナックルズなどなどがプレイしている箱ということもあって行ったのですが、その日はジョーイ・ラノスだったかな? H.TAMAMUSHI ジョーイラノスだったんじゃない?お土産にフライヤーもらったからね。 masahiro hattori 18:30 やっぱ、そうだよね(笑) パーティの雰囲気の良かったですね。 H.TAMAMUSHI 雰囲気って大事だよね。伝えたくなる CHOICE行きたかったなぁ...

New York Hot Line 32

ハウス名曲シリーズより この曲をダンスフロアーで初めて聞いたのがmasters at workが芝浦GoldでPLAYした時なのですが、Kenny Dopeがイントロの部分を何分も引き延ばして今で言うreeditを生でやっていたのが印象に残っています。 NY黒人ディスコクラシックより文中のPick Up 198?.12.TOP10 Jomanda - Don't You Want My Love (1989) Vezi mai multe video din muzica

New York Hot Line 22

飛び飛びですが、いくつか出て来たのでしばらく続けます。 文中に出て来る熱心な読者の岡本さんとはもしかして... ULTIMATE DJ HANDBOOK に厳しい突っ込みあり(笑) 文中にピックアップされているロック勢は、今では当たり前ですが当時はかなりフレッシュ!に感じてました。 Rock Classics

New York Hot Line 13

1988,1989とガラージュクラシックスに夢中になっていた頃このコラムに出会いました。 ミッシーナさん と言う方が書いてます。音楽/ナイトライフは勿論なんですが、当時のNY事情も含め読みながらNYを思い描いていました。チャートを切り抜いてよく中古レコード屋をハシゴしてころが懐かしいです。高円寺時代のダンスミュージックレコードに初めて行った時にこのチャートが貼ってありました。このチャートは実際にパラダイスガラージュに通っていたメンバーから聞いて製作したそうです。  *ミッシーナさん(生田倫哉)の blog をG.Gの 服部君 が発見!  New York Hot Lineの続編っていう感じですね。 1988.5.TOP10